おからダイエットとは?
このダイエットは、料理に「おから」を使うことで、やせるものです。大豆をすりつぶして加熱し、絞った後にできるのがおからです。液体のほうは豆乳になります。そのため、おからには大豆の栄養がそのまま含まれています。タンパク質や食物繊維、大豆イソフラボン、大豆レシチン、カルシウム、ビタミンB、ビタミンE、大豆オリゴ糖、大豆サポニンなど豊富な栄養が含まれています。特に、食物繊維の含有量は100グラム中およそ10グラムとサツマイモの3倍も多いのです。食物繊維の1日の必要量は成人で20〜25グラムと言われています。食物繊維は腸の動きをよくして便秘解消に働きます。最近は、大腸がんも増えていて、食物繊維の摂取は健康上も大切なことといわれています。
スポンサード リンク
おからの取り方
おからは、色々な料理に混ぜて使うことができ、大変便利です。例えば、ハンバーグ、コロッケ、グラタン、パンやケーキ、クッキー、サラダ、お好み焼きなどに入れると量も増え満足感があります。小麦粉代わりに使うことで、より栄養価が高く、低いカロリーの料理を作ることができるのです。また、おからをお茶として飲むこともできます。おからをフライパンで茶色くサラサラになるまで炒ります。それをコップに2杯ほどいれてお湯をそそいで飲むだけです。ご飯にふりかけ代わりにかけて食べることもできます。このダイエットは、料理や食べることが好きな人に向いている方法です。